
diary稽古日誌

2025.10.22
10月22日(水)
-
なでしこクラス

参加 大野、清水 内容 片手取(捌いて)小手返し・入身投・四方投・回転投、剣の素振り(立技・座技で前後の移動-基本・切り返し・突)
審査の自由技の中に片手取(捌いて)があるので、それを稽古したいということで、その攻撃からの基本技を一通り稽古しました。終盤には、剣の素振りを稽古しました。
-
子どもクラス

参加 えま、かいと、いちか、ゆい、ひでき、さく、ゆう 指導補助:里沙先生
内容 捌き(転換、入身、回転、転身)、攻撃(正面打、突、横面打)、舟こぎ運動、四方投運動、突サンドイッチ投、正面打一教、正面打入身投、交叉取四方投、座技正面打一教、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、掃除、アヒル歩きリレー、かけっこ 初心者の子が多いのと、審査があるので、基本動作を中心に稽古しました。
-
大人クラス

参加 宇津木、平川、桃塚、植田、吉澤、原田、橋本、大、健、鈴木
内容 片手取一教、片手取入身投、片手取四方投、正面打入身投、座技呼吸法 大人クラスも初心者が数名いるので、基本技をみんなで稽古しました。有段者の受験者は、その基本技の返し技を稽古してもらいました。

042-779-4032
お問い合わせ
ご予約はこちらから

