稽古日誌|合気道わんぱく道場|楽しく稽古します

アイコン042-779-4032

アイコンお問い合わせ

アイコンご予約はこちら

facebook

line

youtube

メインビジュアル

diary稽古日誌

バックグラウンド

2025.04.26

4月26日(土)

  • 子どもクラス

    子どもクラス
    参加 れんせい   指導:健参段、大参段
    内容 攻撃(突、正面打)、一教運動(左右半身、前後)、舟こぎ運動、捌き(入身、転換)、バットジャンプタッチ、リンボー、技、突サンドイッチ投、片手取一教、杖の基本素振り(直突、正面打ち込み)

    神奈川県連盟の理事会に出席するため、今日の子どもクラスの指導を健参段と大参段に依頼しました。子どもクラスは参加一人でしたが、二人が相手になって指導してくれました。ありがとうございました。

  • 大人クラス①

    大人クラス①
    参加 とらのすけ、みずき、しゅうじ、桃塚、吉澤、渡辺、橋本、大、健  【指導担当】鈴木
    内容 【稽古内容】準備体操、受身、膝行、横面打一教、座技横面打一教、横面打小手返し3種、座技横面打小手返し3種、横面打回転投、(杖)杖の合わせ①②、(自習)

    ※横面打ちの同じ技を立技、座技でしっかり練習しました。回転投げは2グループに別れてかかり稽古で行いました。
    最後10分は自習にして、各自課題とした技を行なってもらいました。【鈴木五段報告】
    *神奈川県連盟の理事会に出席するため、今日の大人クラスの指導を鈴木五段に依頼しました。ありがとうございました。

  • 大人クラス②

    大人クラス②
    参加 まさと、今田、桃塚、春日、吉澤、渡辺、健  【指導担当】鈴木五段
    内容 準備体操、【片手取】を利用して軸移動による崩しを稽古しました。【正面打】を利用して小手返しを3分割にして理合いを学びました。

    ※姿勢、自身の軸の作り方、相手の軸の崩し方、内圧の高め方に主眼をおいてそれを行える技を選び稽古しました。
    多少マニアックになりましまが、技の理屈と動きを細かく稽古しました。【鈴木五段報告】
    *神奈川県連盟の理事会に出席するため、今日の大人クラスの指導を鈴木五段に依頼しました。ありがとうございました。

facebook

line

youtube