diary稽古日誌
2025.01.04
2025年1月4日(土)
-
子どもクラス
参加 だいすけ、とらのすけ
内容 正面打四教、短刀取(突サンドイッチ投から二教おさえ、突一教から五教おさえ)、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)、6の杖、13の杖、31の杖、掃除、チャンバラ 高学年の二人が稽古に参加したので、いつもなかなかできない上級の技の中から、短刀取をいくつか稽古しました。
-
大人クラス①
参加 けい、しゅうじ、みずき、吉澤、原田、橋本、渡邉、大、健
内容 突三教、突四教、突入身投、突小手返し、返し技(突小手返しから小手返し・入身投・四方投)、座技呼吸法 次回審査を受験予定の方のために、その級の審査技からいくつか選んで、みんなで稽古しました。
-
大人クラス②
参加 吉澤、原田、渡邉、大、健
内容 短刀取(突から小手返し・入身投・三教おさえなど数種、正面打から小手返し・入身投・五教)、座技呼吸法 第二部は、第一部から続けて稽古する方ばかりだったので、参加者希望の技を稽古することにしました。短刀取を稽古したいということで、今日は突の攻撃からの技と正面打の攻撃からの技をできるだけたくさん稽古しました。