diary稽古日誌
2024.07.10
7月10日(水)
-
なでしこクラス
参加 大野、清水、泊
内容 剣の素振り(突の部)、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、13の杖
今日は剣の素振りと杖の素振りを中心に稽古しました。
-
子どもクラス
参加 かなた、ゆう、いぶき 体験:女児1名
内容 匍匐前進、チャンバラ刀跳び、チャンバラ刀ハイタッチ、左右半身、攻撃(正面打、突)、捌き(転換、前入身)、相対動作(突から転換捌き、正面打から入身捌き)、全日本錬成演武の練習、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、6の杖合わせ、掃除、だるまさんがころんだ 今日は体験の女の子がいましたので、基本動作を中心に稽古しました。元気な女の子で楽しそうにみんなと一緒に稽古することができました。後半には、全日本錬成大会の演武の練習も行いました。演武の技は子どもたちの選んだそれぞれの技にすることにしましたので、今日はその技を決めて稽古しました。
-
大人クラス
参加 桃塚、山之内、橋本、渡邉、大、健
内容 諸手取入身投、諸手取呼吸法、正面打四方投、正面打三教、正面打四教、剣の切り返しの部、杖の素振り(面の部) 今週土曜日の審査に向け、受験者の人の希望の技をみんなで稽古しました。