
diary稽古日誌
2024.04.10
4月10日(水)
-
なでしこクラス
参加 大野、清水、泊 見学:鎌田
内容 交叉取小手返し、交叉取入身投、交叉取天秤投、交叉取四方投、交叉取呼吸投、杖の基本素振り(突の部、面の部)、6の杖、6対8の杖 今日は交叉取からの基本技を中心に稽古しました。後半は杖の基本素振りを少しおさらいしてから6の杖と6対8の杖も稽古しました。
-
子どもクラス
参加 ゆう、いぶき 指導:健参段
内容 匍匐前進、バットジャンプ(飛越、ハイタッチ)、相対動作(正面打から前入身・後入身捌き、突から転換捌き)、突サンドイッチ投、正面打入身投、一教運動(左右半身、前後、四方、四方パート2・3、座技で四方)、座技正面打一教、杖の素振り(突の部)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、掃除、チャンバラ 子どもクラスの指導はまだ私の腰の状態が不安なので、健参段に代理で指導してもらいました。
-
大人クラス
参加 ゆうき、桃塚、橋本、渡邉、大、健 体験:男性1名
内容 正面打一教、正面打二教、正面打四方投、正面打回転投、正面打小手返し、正面打入身投、正面打呼吸投(角落とし)、座技呼吸法 体験の男性は、大学合気道部出身で弐段を持っているということで、今日はほとんどみんなと一緒に普通に稽古することができていました。参加した有段者も刺激を受けながら、稽古していました。