diary稽古日誌
2024.01.10
1月10日(水)
-
なでしこクラス
参加 大野、清水、泊
内容 杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、8の杖、6対8の杖 今まであまり杖の稽古をしていなかったという方のために、杖の基本素振りのうち、突の部と面の部を稽古しました。その後、6の杖を行い、その対になる8の杖を稽古し、最後に6対8の杖を稽古しました。
-
子どもクラス
参加 かいと、いちか、ゆう、いぶき、とらのすけ、たくと
内容 証状授与、足裏合わせで進む競争、匍匐前進競争、捌き(転換、前入身、後入身)、片手取呼吸投、片手取一教、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、6の杖合わせ、掃除
昨年の審査の証状を渡すことができなかった子どもたちにやっと証状授与を行うことができました。早速、新しい色帯に締めかえて稽古に臨みました。あらためて、おめでとう!その後に基本技を杖の基本素振りを行いました。
-
大人クラス
参加 ゆうき、桃塚、橋本、大、健
内容 片手取四方投、片手取入身投、片手取一教、片手取呼吸投、片手取二教、杖の素振り(突の部)、6の杖、6対8の杖 今日は片手取からの基本技を中心に稽古しました。