合同クラス
参加:まさと、しゅうじ、みずき、ののこ、春日、原田、瀬川、橋本、大、健 体験:男性2名、女性1名、男児1名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、片手取呼吸投、相対動作(正面打から後入身捌き)、正面打入身投、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、31の杖、22の杖、座技呼吸法
*今日の稽古には、体験の方が多く参加しました。会員の近所の方ということで、稽古は和気藹々で楽しく行うことができました。よろしかったら、これから一緒に楽しく稽古しましょう。
合同クラス
参加:まさと、ののこ、春日、原田、瀬川、大、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、片手取一教、胸取一教、片手取四方投、正面打入身投、突小手返し、座技呼吸法
*今日は基本技をみんなで稽古しました。
合同クラス 代理指導:健参段
参加:まさと、しゅうじ、みずき、春日、原田、橋本、大
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、片手取回転投、片手取四方投、突入身投、自習、子ども 卒業演武の練習、大人 返し技 杖の基本素振り
*この日は健参段が代理指導を行ってくれました。基本技をみんなで稽古した後に子どもクラスと大人クラスに分け、子どもクラスは6年生の卒業演武の練習、大人クラスは審査のための稽古を行ったということでした。健参段、ありがとう。
合同クラス
参加:まさと、しゅうじ、みずき、ののこ、原田、橋本、瀬川、大、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、横面打一教、横面打四方投、正面打一教返し、自習、杖の基本素振り
*今日は横面打からの基本技を中心に稽古しました。一教返しはグループに分け、掛り稽古にして投げ合いました。
合同クラス 代理指導:健参段
参加:まさと、しゅうじ、みずき、ののこ、原田、橋本、瀬川、大、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、横面打一教、横面打四方投、正面打一教返し、自習、杖の基本素振り
*台湾合宿中、藤野町道場は健参段にお願いしました。有段者がみんな手伝ってくれて、稽古できたようです。皆様、ありがとうございました。
合同クラス
参加:まさと、ののこ、春日、原田、橋本、瀬川、大、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、両手取一教、両手取四方投、両手取呼吸投、両手取天地投、両手取呼吸投(回転投風)、座技呼吸法
*今日は両手取の攻撃からの基本技を中心に稽古しました。
合同クラス
参加:まさと、しゅうじ、みずき、ののこ、春日、青木、原田、瀬川、橋本、大、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、正面打入身投、交叉取入身投、交叉取天秤投(表・裏)、交叉取四方投、自由技、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、31の杖
*今日は藤野町道場の場所の確保ができなかったため、橋本本部道場で代替の稽古を行いました。
合同クラス
参加:まさと、ゆり、まほ、榎本、春日、原田、橋本、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、交叉取四方投、交叉取入身投、交叉取天秤投、交叉取呼吸投、交叉取回転投、交叉取小手返し、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部、片手遠間打)
*今日は交叉取からの基本技を中心に稽古しました。
合同クラス
参加:ゆり、まほ、ののこ、春日、原田、瀬川、大、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、横面打一教、横面打四方投、横面打小手返し、横面打入身投、横面打回転投
*今日は横面打からの基本技を中心に稽古しました。
合同クラス
参加:まさと、しゅうじ、みずき、ゆり、まほ、ののこ、原田、橋本、瀬川、大、健
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、突一教、突四方投、突入身投、突小手返し、突回転投、杖の素振り(歩きながら直突・突下段返し・突上段返し・正面打ち込み・面打下段返し・八双返し打)、6の杖
*今日は突の攻撃からの基本技を中心に稽古しました。杖の素振りはほぼ毎回行っていますが、今日はその中の基本素振りのいくつかを移動しながら行いました。