子どもクラス
参加:かいと、いちか、すずり、とらのすけ、しょうご、ひふゆ、たくと
内容:模擬審査、掃除、ドンじゃんけん
*子どもクラスは来週なので、今日は模擬審査を行いました。
大人クラス①
参加:けい、しゅうじ、ゆうと、みずき、佐藤、増岡、相模女子大合気道部1名、橋本、渡邉、岩﨑、大、健、兼子
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打二教、胸取一教、胸取入身投、突小手返し、四方投運動、交叉取四方投、座技呼吸法
*大人クラスは来月審査なので、その対象になっている審査技をみんなで稽古しました。
なでしこクラス
参加: 鎌田、大野
内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取呼吸投、後両手取一教、後両手取二教、横面打一教返し、剣の素振り(左右半身、四股立)
*今日は次回受験技になっている技からいくつか選んで稽古しました。
夜間稽古
参加:原田、橋本、大
内容:受身、飛越受身、膝行、剣の素振り(左右半身、前後、四方、四股立、前後の移動、座技で前後の移動)、剣の切り返し(前後の移動、合わせて移動数種)、剣の合わせ(1本目)、組立(1本目)
*今日は台風のような暴風雨だったこともあり、参加者が少なかったので、剣の稽古を行いました。
なでしこ
参加:鎌田、大野、泊、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、諸手取入身投(二種)、諸手取小手返し、横面打一教返し、座技呼吸法
*全日本合気道演武大会も終わったので、久しぶりに次回審査対象になっている技を中心に稽古しました。
子どもクラス
参加: かいと、いちか、いぶき 指導補助:健参段、里沙初段
内容:審査の練習、だるまさんがころんだ、掃除
*今月は審査があるので、審査のための稽古を行いました。
大人クラス
参加:森、戸来し、戸来そ、森下、二俣e、橋本、渡邉、大、健
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打一教、交叉取一教、交叉取四方投、片手取呼吸投、剣の素振り(左右半身、四股立)
*今日はできるだけ基本技を中心に稽古しました。
なでしこクラス
参加: 鎌田、大野、里沙、健、泊
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打一教返し、正面打自由、全日本合気道演武大会の演武のリハーサル、座技呼吸法
*全日本合気道演武大会の演武で行う技の練習を行いました。その後、リハーサルを行いました。明日はよろしくお願いします。
夜間稽古
参加:春日、二俣e、橋本、渡邉、大、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打一教返し、正面打呼吸投(数首)、全日本合気道演武大会の演武のリハーサル
*夜の稽古も同様に全日本合気道演武大会の演武の練習を中心に稽古しました。その後、リハーサルを行いました。明日はよろしくお願いします。
なでしこ
参加:鎌田、大野、泊、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打一教返し、全日本合気道演武大会の演武の練習
*今日も全日本合気道演武大会の演武の練習をしました。
子どもクラス
参加:いぶき、だいすけ
内容:審査の練習、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、13の杖、正面打一教(表・裏)、交叉取一教(表・裏)、片手取四方投、交叉取四方投、掃除、キャッチボール
*今日は二人で、今回もとても熱心に稽古しました。
大人クラス
参加:戸来し、戸来そ、森下、吉澤、二俣e、渡邉、橋本、大、健
内容:受身、飛越受身、膝行、転換捌き、片手取呼吸投、突小手返し、全日本合気道演武大会の演武リハーサル、一教運動(左右半身)、攻撃(正面打)、体捌き(正面打から一教捌き)、正面打一教
*全日本合気道演武大会のために今日はリハーサルを行いました。
子どもクラス
参加: すずり、とらのすけ、だいすけ、ひふゆ、しょうご、たくと
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、審査の練習、交叉取四方投、片手取四方投、杖の素振り(突上段返し)、6の杖、掃除、ドッヂボール
*子どもクラスは来月審査なので、今日は審査のための稽古を行いました。
大人クラス①
参加: けい、ゆうと、はる、青木、七海、渡邉、大、健、兼子
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取四方投、片手取一教、片手取二教、片手取三教、片手取回転投、片手取入身投、座技呼吸法
*今日は片手取からの基本技を一通り稽古しました。
なでしこクラス
参加: 鎌田、大野、里沙、泊、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打呼吸投、正面打一教返し、正面打呼吸投(角落とし)、正面打呼吸投、座技呼吸法
*全日本合気道演武大会の演武で行う技の練習を行いました。
夜間稽古
参加:春日、原田、橋本、大、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打一教返し、正面打呼吸投(数首)、諸手取呼吸法
*夜の稽古も同様に全日本合気道演武大会の演武の練習を中心に稽古しました。
なでしこ
参加:鎌田、大野、泊
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打呼吸投、正面打一教返し、正面打一教、正面打入身投
*今日も全日本合気道演武大会の演武の練習を行いました。
子どもクラス
参加:いぶき、だいすけ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、捌き(転換、前入身、後入身、回転)、攻撃(正面打、突、横面打)、一教運動(座技で左右半身、前後、四方)、舟こぎ運動、正面打一教、片手取入身投、胸取一教、正面打バット投、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、ボール投げ
*今日は二人参加だったのですが、とても意欲があって、とてもしっかりと稽古することができました。
大人クラス
参加:森、戸来し、戸来そ、森下、二俣e、橋本、大、健、山内、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打入身投、正面打小手返し、正面打一教返し、正面打呼吸投(角おとし)、座技呼吸法
*大人クラスは全日本合気道演武大会の演武の練習を行いました。
子どもクラス
参加: かいと、いちか、すずり、とらのすけ、だいすけ、しょうご、ひふゆ、たくと 見学:男児2名とご家族
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、バットジャンプ(飛越、ハイタッチ)、捌き(転換、前入身、後入身、回転)、攻撃(正面打、突、横面打)、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で四方)、舟こぎ運動、正面打一教(表・裏)、正面打入身投、杖の素振り(直突、正面打ち込み)、6の杖、13の杖、ドッヂボール
*子どもクラスには見学のご家族がいました。稽古内容は、審査が近いので、基本動作を中心にしました。
大人クラス①
参加:まさと、けい、ゆうと、増岡、春日、吉澤、相模女子大合気道部1名、渡邉、大、健、兼子
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打四方投、正面打一教返し、全日本合気道演武大会の演武の練習、杖の素振り(突の部)、6の杖、13の杖
*今日も全日本合気道演武大会に参加するため、演武の練習を中心に稽古しました。
なでしこクラス
参加: 鎌田、大野、里沙、泊
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打自由、全日本の練習
*全日本合気道演武大会の演武で行う技の練習を行いました。
夜間稽古
参加:春日、原田、二俣e、橋本、渡邉、大、鈴木 見学:佐久間
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打小手返し、正面打入身投、正面打自由、全日本合気道演武大会の演武の練習、自由技、座技呼吸法
*夜のクラスも全日本合気道演武大会の演武の技の練習を行いました。