9月7日(水)

9月7日22なでしこなでしこクラス

参加:大野、泊

内容:受身、飛越受身、膝行、正面打一教、正面打小手返し、正面打天秤投(転換捌き)

*今日は正面打からの基本技をおさらいする形で稽古しました。

 

 

 

 

 

9月7日22子子どもクラス

参加:ふゆの、ほくと、いぶき、ゆうり、しゅうじ、みずき、りくと

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、匍匐前進(二種類)、帯の結び方、捌き(転換、前入身、後入身、転身、回転)、攻撃(正面打、突)、杖の素振り(直突、正面打ち込み)、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、13の杖、ドンジャンケン

*初心者だけでなく、子どもたちは帯の結び方がなかなかしっかりできないので、今日は帯の結び方からおさらいしました。その後も基本動作を中心に稽古しました。

 

 

 

 

 

9月7日22大人大人クラス
参加:しゅうと、戸来そ、渡邉、草ヶ谷、大、健

内容:受身、膝行、手のひら合わせで四方投・入身投・天秤投・呼吸投(角落とし)、手のひら合わせで呼吸投(三種)、座技呼吸法

*力を抜くことが大事な技の稽古ですが、どうしても力が入ってしまうので、今日は手のひら合わせで技の稽古を行いました。

ページトップへ戻る