合同
参加:[子どもクラス]ゆうご、あきら、かれん [大人クラス]松平、芹沢
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、[子どもクラス]ビーチフラッグス(スキップ)、アヒル歩き・匍匐前進競争、反復横跳び、転換捌き(回転足、転換足)、入身捌き(前入身、後入身)、回転捌き、杖の直突からいろいろな捌き、突小手返し、突一教 [大人クラス]自習 [合同]杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突)、6の杖、13の杖、31の杖、だるまさんがころんだ、掃除
*稽古が始まる前は、かれんさんとあきら君はずっと駆け回って元気にあそんでいましたが、技の稽古になる頃、あきら君が疲れてしまったようで、しばらく椅子の上で休んでいました。するとそれまで、途中抜けていたゆうご君が戻ってきて、技の稽古をみんなといっしょにやっていました。今日は大人クラスの希望で、一部自習の時間を作りました。
大人クラス
参加:松平、芹沢
内容:後両手取小手返し、座技呼吸法
*自習の時間にやっていた技の中から、なかなか上手くできないところを中心に稽古しました。どの技も子どもクラスでやったような捌きがとても大切で、見てまねしていると手で捌いているように見えるので、そのように動いてしまいがちなので、手ではなく身体の捌きでできるように指導しました。