子どもクラス
参加:はるか 体験者1名 指導補助:泊弐段
内容:右半身、左半身、捌き(前入身、後入身、転換足、回転足)、逆半身片手取から転換捌き、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取四方投、ボール投げ、ボール転がし遊び、色鬼
*母親も来月入会ということで、今日も体験稽古として参加しました。前半は、捌きを中心に指導しました。後半は、みんなでボールを使ったりして体を動かしました。
大人クラス
参加:岩﨑、増田、山口n、中原、伊従、鈴木
内容:受身、飛び越し受身、膝行、後両手取四方投(四種類の転換捌き)、後両手取小手返し(いくつかの転換捌き)、逆半身片手取呼吸投(数種類)、座技呼吸法
*前日に私も参加した小林道場合宿ですが、伊従さんはフル参加した後に、今日の稽古に参加しました。伊従さんも参加したので、内容は分かっていたと思いますが、朝の藤野町道場でも稽古した、転換捌きのいろいろな種類を中心に稽古しました。参加者が有段者ばかりだったので、今日の内容は有段者稽古のようになりました。