9月24日(日)

IMG_7062子どもクラス
参加:みちと、ゆうと、品川、泊
内容:受身、飛越受身、地上回転、帯の結び方、捌き(転換、入身)、攻撃(正面打、突)、一教運動(左右半身、前後)、舟こぎ運動、相半身片手取一教、杖の素振り(直突、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、6の杖合わせ、だるまさんがころんだ

*今日も4人で稽古することができました。子どもクラスも大人クラスも、11月に審査があるので、審査に合わせた内容の稽古を行いました。

 

 


IMG_7070大人クラス 
参加:角田、佐久間、二俣t、増田、中原、伊従

内容:受身、飛越受身、膝行、相半身片手取入身投、逆半身片手取入身投、胸取入身投、横面打入身投、相半身片手取四方投、逆半身片手取四方投、両手取天地投、模範技、座技呼吸法

*今日は、厚木東道場のメンバーが誰もいなくて、全て橋本本部道場からのメンバーが稽古に参加しました。と、思っていたら、稽古の終盤に、事故渋滞で大幅に遅れて伊従さんが道場に来ました。稽古の内容は、基本の入身投と四方投のやはり基本的な攻撃の技でした。それぞれの捌きの違いを感じてくれるといいと思いました。最後に、有段者に本日のおさらいのような形で、それらの技を前に出て、投げ合ってもらいました。

ページトップへ戻る