なでしこクラス
参加:鎌田、大野、泊
内容:受身、飛越受身、膝行、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)
*先週稽古した、杖の素振りについて、やっと覚えられた、と言っていたので、復習も兼ねて稽古しました。今日は八双の部も一通り稽古することができました。
子どもクラス
参加:りくと、ゆうき、しゅうと、そうすけ、ゆう、まさひろ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、膝行回転、アヒル歩き競争、アシカ歩き競争、匍匐前進競争、クモ歩き競争、一教運動(前後、座技で前後・四方、四方パート2)、横面打四方投、横面打一教、横面打小手返し、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、ドンジャンケン
*上級の帯の子が多いクラスなので、今日の技は、上級の審査技から選んで稽古しました。大分、捌きのやり方もできるようになってきました。
大人クラス
参加:渡邉、健、大
内容:受身、飛越受身、膝行、組太刀
*有段者の3人の稽古になったので、希望の組太刀を一通り稽古しました。理が分からないと目指している組太刀の剣の理はできないので、今日は時間をかけて、理が分かるように稽古しました。