夜間稽古
参加:荒口、二俣e、原田、二俣t、奥田、山口n、山内、伊藤、誠先生
内容:受身、飛び越し受身、膝行(前後、回転)、相半身片手取一教、相半身片手取四方投、相半身片手取天秤投、相半身片手取呼吸投(数種)、自由技、剣の素振り(左右半身、前後、四方、四方パート2、座技で四方、四股立)、座技呼吸法
*夏休みを利用して、帰京している奥田さんと夏休み中体調崩してなかなか参加できなかったナオさんが、久しぶりに参加し、揃って、初袴を履くことができました。山内さんが袴の履き方を指導していました。技は、相半身片手取の基本技とその呼吸投を中心に稽古しました。