9月2日(水)

なでしこクラス

参加:大野、大  体験:女性1名

内容:証状授与、ストレッチ体操、前受身、後受身、膝行、左右半身、捌き(その場転換、転換)、一教運動(左右半身、前後)、関節鍛錬法(二教表、小手返し、二教裏、三教、四教)、片手取呼吸投、突小手返し

*今日はなでしこクラスに体験の方がいましたので、大野さんと一緒に基本動作を中心に少しだけ技ができるように稽古しました。運動の経験はない、とおっしゃっていましたが、実際に動いてみると、とても楽しそうでした。稽古後、入会を希望されていましたので、来週からいっしょに楽しく稽古していきましょう。

 
 


IMG_2455子どもクラス

参加:とらのすけ、ゆうり、りくと、ゆうと、しゅうと、そうすけ、ゆう、まさひろ

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、攻撃(正面打、横面打、突)、捌き(転換、入身、回転)、正面打入身投、片手取呼吸投、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、だるまさんがころんだ

*まだまだ、三密を避けなければならないので、半分ずつ分けて、交代で稽古を行いました。今日は基本の技で投げ合いました。

 



IMG_2458大人クラス

参加:渡邉、草ヶ谷、佐久間、下村、健、岩﨑、大

内容:受身、飛越受身、膝行、正面打回転おさえ(内・外)、正面打腕がらみ、後両手取十字がらみ、後両手取四方投、後両手取呼吸投、座技呼吸法

*参加者は、茶帯以上だったので、少し難易度の高い技を稽古しました。回転おさえは苦手な人が多いので、少し時間をかけて稽古しました。

ページトップへ戻る