子どもクラス
参加:れいう、ゆうま、たくみ、まさしげ、りゅうすけ
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、匍匐前進・アシカ歩き・両足ジャンプ・スキップなど、突一教、突入身投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、ドッチボール
*準備体操で行う膝行をいつもやっているやり方でなく、ちょっと目先を変えて、今日はオレンジの畳の上を一列になってやってもらいました。その後のアシカ歩きや匍匐前進なども同様にやってもらいました。すると、子どもたちは喜んでやっていました。技は突の攻撃からの基本技を行いました。
大人クラス
参加:川内、外山、土屋、相模女子大合気道部8名、岩﨑、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、突一教、突二教、突三教(2種)、突三教投、突内回転投、突入身投(2種)、座技呼吸法
*大人クラスも突の攻撃からの基本技を中心に行いました。相模女子大合気道部は11月の一般審査といっしょに3、4年生が受験する予定なので、それに関連した内容で行いました。