9月14日(水)

9月14日16⑴なでしこクラス

参加:二俣e、二俣t 

内容:受身、飛び越し受身、膝行、逆半身片手取外回転投、後両手取入身投、相半身片手取呼吸投、後片手首締入身投、座技呼吸法

*二俣さん夫妻がやる気まんまんで稽古に参加しました。それぞれのリクエストに応える形で稽古しました。

 

 

 

 

IMG_0003子どもクラス

参加:ゆう、しゅん、りゅうのすけ、きょうすけ、さやか、けいたろう、ゆうじ、のぞみ、ゆきか

内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行、ライトセーバー飛越ジャンプ・ハイタッチジャンプ、逆半身片手取入身投、逆半身片手取四方投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、13の杖、ドッヂボール

*ライトセーバーはおもちゃなのですが、子どもたちはとても喜んでジャンプしていました。技は逆半身片手取からの基本技をみんなで稽古しました。

 

 

 

IMG_0006大人クラス

参加:藤崎m、二俣t、奥田、宮入n、宮入h、伊従、藤崎、兼子、伊藤 

内容:受身、飛び越し受身、膝行、突小手返し、後片手首締十字がらみ、突入身投(表・裏)、相半身片手取天秤投、正面打呼吸投、横面打からの捌き(かかり投)、剣の素振り(左右半身、前後、四方、四方パート2、四方パート3)、座技呼吸法

*大人クラスの参加者は茶帯以上だけだったので、いつもよりも少し難易度の高い技をみんなで投げ合いました。終盤に剣の素振りを行いました。四方のパート2と3は、技で使われる足捌きの練習になります。できるだけ、みんなができるように稽古していきたいと思います。

ページトップへ戻る