子どもクラス
参加:れいう、ゆうま、たくみ、まさしげ、りゅうすけ
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、ダッシュとスキップのインターバル、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取入身投、逆半身片手取一教、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、 6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、13の杖、中当て
*思い切り走るダッシュとゆっくり進むスキップを3回繰り返すインターバルトレーニングを行いました。子どもたちは、しっかり走ることができていました。今日の技は逆半身片手取からの基本技を稽古しました。
大人クラス
参加:川内、外山、土屋、相模女子大合気道部8名、岩﨑、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、相半身片手取一教、相半身片手取四方投、相半身片手取天秤投、相半身片手取呼吸投(数種)、相半身片手取(二教にとってから)、相半身片手取自由技、座技呼吸法
*合宿後ということで、稽古に集中する意欲が増してきたように感じました。相半身からの基本技を稽古した後に、有段者中心に自由技をすると、今まで飛び受身をしたことのなかった人たちが次々に挑戦し、何人かは飛べるようになってきました。すごいです。