子どもクラス 指導補助:泊弐段
参加:まさや、ユウリ、ゆづき、けい、ゆうり、あおい 体験:男児1名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、捌き(転換、前入身)、攻撃(正面打、突)、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で四方)、相対動作(突から転換捌き、片手取から転換捌き)、突サンドイッチ投、片手取呼吸投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打、八双返し後打)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、ドッヂボール
*今日は、日曜日の稽古の代わりに参加した二人と体験の男の子がいたので、7名の参加になりました。基本動作を中心に稽古し、体験の子でもできる分かりやすい技をみんなで稽古しました。
大人クラス
参加:大瀬、川内り、川内は、フィル、岩﨑、大、泊
内容:受身、飛越受身、膝行、各グループに分かれて自習
*今日も、級と段で技の内容が違うので、それぞれのグループに分かれ、自習の形で稽古してもらいました。