8月31日(土)

IMG_7339子どもクラス

参加:ゆうり、かりん、たくと、しゅうじ、りょう、たいよう、もとき  指導補助:泊弐段
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル歩き、アシカ歩き、匍匐前進、攻撃(正面打、突)、捌き(転換、2人組で転換)、片手取呼吸投、片手取一教、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、正面打込、面打下段返し)、6の杖、ドンじゃんけん

*夏休みが終わって、元気な子どもたちも戻ってきました。今日は楽しく身体を動かす運動を多めに行いました。その後、基本動作をおさらいしてから、技の稽古を行いました。

 


IMG_7347大人クラス①
参加:二俣と、吉澤、松久、井上、渡邉、相模女子大合気道部5名、二俣e、健、岩﨑、大、山内、兼子   ゲスト:曽根

内容:受身、飛越受身、膝行、片手取一教、片手取四方投、片手取入身投、片手取呼吸投、お祝い投、自由技、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、13の杖、31の杖、22の杖、座技呼吸法
*大人クラスといっても、学生が多いので、やはり夏休みが終わって、久しぶりに、大勢の参加となりました。今日は片手取からの基本技を中心に稽古し、7月審査のお祝い投をしていなかった人にみんなでお祝い投を行いました。改めて、おめでとうございます。これからもがんばりましょう。

 

 

 

IMG_7349大人クラス②

参加:佐久間、相模女子大合気道部1名、五十嵐、岩﨑、大、中原、山内、鈴木

内容:受身、飛越受身、膝行、正面打二教、正面打入身投、正面打入身投の捌き、正面打四方投、正面打内回転おさえ、座技呼吸法

*後半は、成人した大人が多く稽古に参加しました。雰囲気が変わります。技は正面打からの基本技ですが、理に重点を置いて、技の稽古を行いました。

 

 
ページトップへ戻る