子どもクラス 夏休み特別稽古②
参加:たくと、あおい、ゆうき、りゅうすけ、はな(中学生)
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アシカ歩き、アヒル歩き、匍匐前進、片手取一教(表・裏)、片手取四方投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打ち)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、31の杖、スイカ割り
*夏休み特別稽古2日目は、参加が少なめでしたが、前半は、片手取からの基本技を稽古しました。昨日と同じく、一教では裏もしっかり稽古しました。稽古の後に流しそうめんをしました!今年も本物の竹で流しそうめんできて良かったです!お好みの薬味を付けて食べていました!
子どもクラス
参加:けい、ゆうり、あおい、あやの、まさしげ、りゅうすけ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、サーキット運動(アシカ、アヒル、ゲリラ、スキップ)、ビーチフラッグス、掃除、片手取一教(表・裏)、四方投(表・裏)、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打ち)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、中当て
*子どもクラスの技の稽古では、なかなかできない裏の技も、できるだけみんなができるように、指導しました。
大人クラス
参加:相模女子大合気道部4名、岩﨑、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取腰投(2種)、突腰投(2種)、後両肩取合気落とし、横面打五教、半身半立横面打外回転投、座技呼吸法
*参加者のリクエストをきくと、何故か今日は腰投が多かったです。このスポーツセンターの畳はとても柔らかく、腰投を稽古するにはもってこいなので、あまり無理のないようにみんなで稽古しました。