子どもクラス
参加:ゆうと
内容:受身、飛越受身、地上回転、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打、八双返し後打、八双返し後払い)、6の杖、13の杖
*今日はそろばんの試験があったということですが、遅れても頑張る気持ちで道場に来ました。ゆうと君は杖が好きなので、今日は杖の素振りを中心に稽古しました。
大人クラス
参加:佐久間、相模女子大学合気道部2名、増田、中原、伊従、山内、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打三教、片手取呼吸投、演武の練習、自習、演武の自由技、自由技、座技呼吸法
*来週の日曜日に行われる演武会のために、その演武の練習を中心に行いました。今回の演武は、舞台の上で行うので、演技も加えたものを計画しました。みんなに協力してもらって、通し稽古を2回に分けて行いました。来週はがんばりましょう!