夏休み特別稽古②(なでしこクラスと合同)
午前10時〜11時30分
参加:ゆうり、かりん、たくと、りょう、ゆうき、曽根、相模女子大合気道部1名、泊、鈴木 補助:健
内容:捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、横面打、突)、一教運動(左右半身)、正面打一教、突サンドイッチ投げ、交叉取四方投、掃除、流しそうめん、片付け
*稽古前に流しそうめんの竹を設置しておいた以前の豆腐店舗跡の場所を大人クラスの方が早めに来て綺麗にしてくれました。稽古の前半は、いつもと同じような稽古を行いました。今日は大人クラスの参加も多かったですが、いっしょに稽古しました。
後半は、いよいよ流しそうめんです。そうめんは、健が茹でて用意してくれました。道場を掃除して、着替えを済ませてから、1階に降り、流しそうめんを開始しました。初めての子どもたちもいましたが、みんな自分のそうめんを確保しようと、いろいろ考えながら挑戦していました。みんなでにぎやかに食べるとそうめんもより美味しいです。楽しくいただくことができました。協力してくださった大人クラスの方々、後片付けまで手伝ってくれて、本当に助かりました。おかげさまで、夏の楽しい思い出を作ることができました。ありがとうございました!
子どもクラス
参加:らいと、れいか、まこと、りくと、かりん、ゆうと、しゅうと、そうすけ、まさひろ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、両足飛び、スキップ、攻撃(正面打、横面打、突)、突一教、突サンドイッチ投げ、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、ドッヂボール
*夕方は、いつもの時間に稽古を行いました。昼に参加できない子もいましたが、夏休み特別稽古を忘れて参加しなかった子もいて、ちょっと悲しそうでした。来年は、忘れずに参加してくださいね。今日の稽古でもまことくんは張り切って最後まで稽古することができました。他の子どもたちも優しく見守っている様子がみられて、良かったです。
大人クラス
参加:渡邉、佐久間、相模女子大合気道部1名、健、中原、山内、伊従
内容:受身、飛越受身、膝行、横面打一教返し、半身半立横面打四方投、突回転投、後両手取十字がらみ、半身半立後両肩取ニ教、正面打入身投、座技呼吸法
*今日の稽古は、参加者のリクエストの技をみんなで稽古しました。最後のリクエストは正面打入身投ですが、四段の三人でも、なかなか納得する感覚が得られないようでした。有段者稽古でも取り組んでいきたいと思いました。