子どもクラス
参加:れいう、ゆうま、りゅうすけ
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行(前後)、ボール取受身、ボール挟みジャンプ競争、ドリブル競争、ボールを使って後両手呼吸投、ボールを使って呼吸投(転換)、杖を使って四方投、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、左横面後突、八双返し打)、6の杖、13の杖、ドッヂボール
*夏休み中で、お休みの子も多かったですが、道場に来た子どもたちは元気に稽古に参加しました。今日はボールを使った技などを中心に稽古しました。
大人クラス
参加:川内、土屋、松平、相模女子大合気道部8名、岩﨑、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打一教、正面打四方投、正面打内回転投、正面打小手返し、お祝い投、自由技、座技呼吸法
*最初に基本技で身体慣らしをしてから、お祝い投を行い、その後は、下の級から順に10本ずつ投げ合ってもらいました。とにかく、たくさん受身を取ることが技を覚えることに役立ちます。これからも、できるだけたくさん投げ合えるようにしていきたいと思います。