8月16日(水)

IMG_6255なでしこクラス
参加:渡邉、泊
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打四教、逆半身片手取呼吸投(数種)、正面打小手返し、座技呼吸法

*参加の二人のリクエストした技を稽古しました。逆半身片手取呼吸投は、自由技などの時に、相手が取りに来るとこの捌きが難しいというので、その辺りに重点を置いて稽古しました。

 

 



IMG_6267子どもクラス
参加:りょう、しゅうと、そうすけ、ゆうと、ゆうき、ゆう、まさひろ、きょうすけ、のぞみ
内容:証状授与、受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後)、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で四方)、後両手取一教、後両手取呼吸投、後両手取入身投、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、ドンじゃんけん
*準備体操では、あまり声が出ていなかったのですが、一教運動では、大きな声を出して元気良く行うことができました。技は後両手取からの基本技をみんなで稽古しました。

 



IMG_6276大人クラス 
参加:大内、角田、草ヶ谷、相模女子大合気道部2名、大、宮入n、宮入h、中原、兼子、伊藤、誠先生  ゲスト:森光

内容:受身、飛越受身、膝行、捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、相対動作(突から転換捌き)、突サンドイッチ投(小手返し)、相対動作(正面打から転換捌き)、正面打サンドイッチ投(小手返し)、相対動作(正面打から入身捌き)、正面打入身投、座技呼吸法
*前回体験した方が今日入会し、みんなといっしょに稽古しました。先月入会した人もいるので、今日は基本動作を中心に行いました。サンドイッチ投は、子どもクラスでやっていますが、小手返しの手を取るのはコツがいるので、今日は、相手の手を両手でサンドイッチのように挟んで、転換して投げる方法で稽古しました。

ページトップへ戻る