8月14日(土) 伊藤さん、宮下さん追悼稽古

8月14日21子子どもクラス

参加:けい、すずり、とらのすけ、ひふゆ、しょうご、はやと、しゅうじ

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、ジャンプ二種、捌き(転換、前入身、後入身、後入身から転換して投げ)、交叉取入身投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、ドッヂボール

*捌きの稽古を行ってから技の稽古を行いました。いつもよりも、技に近い形で捌きの稽古をしたので、技の稽古になると、みんな上手にやることができました。

 
 

 

 

8月14日21大人①大人クラス①

参加:はる、七海、橋本、渡邉、健、岩﨑、大、鈴木、兼子 体験:女性1名 見学:女性1名

内容:受身、飛越受身、膝行、正面打入身投、交叉取入身投、突小手返し、片手取呼吸投、座技呼吸法

*体験と見学の女性がいましたので、基本技を中心に稽古しました。体験の方には、転換捌きを何回か稽古してもらい、最後にその転換捌きをつかった呼吸投で投げる稽古をやってもらいました。なんとか、投げることができて喜んでいました。できれば、これからいっしょに楽しく稽古していきましょう。

 

 

 

 

 

 

8月14日21大人②

大人クラス② 伊藤さん、宮下さん追悼稽古

参加:吉澤、草ヶ谷、橋本、渡邉、健、岩﨑、大、鈴木

内容:伊藤さん宮下さん追悼式、受身、飛越受身、膝行、両手取小手返し(三種)、両手取呼吸投(合気上げ)、両手取呼吸投

*稽古の前に、わんぱく道場として発足した当初からずっとお世話になった宮下紀子さんと、高城道場になってから道場会員として、道場のために色々お世話をしてくれた伊藤和儀さんの追悼式を行いました。今日は、お盆で夫の誠先生もきっとここにいる、と思い、心を込めて、「般若心経」を唱えさせていただきました。その後、一人ひとりにお線香を上げてもらいました。

追悼式の後、三人に見守られていることを感じながら、追悼稽古を行いました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。心安らかにいることを心より願っています。

スクリーンショット 2021-08-15 21.06.35

ページトップへ戻る