7月9日(日)

子どもクラス
参加:みちと、ゆうと、品川
内容:受身、飛越受身、地上回転、捌き(前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、相対動作(正面打から前入身・後入身、剣の素振りから前入身・後入身)、正面打入身投、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、中当て

*今日も基本動作を中心に稽古しました。相対動作では、攻撃を分かりやすくするために、剣を使って捌きの練習をしてみました。実際に剣を目の前にすると、緊張感もあり、しっかりと捌きの稽古をすることができました。

 



IMG_5468大人クラス 
参加:佐久間、相模女子大合気道部3名、岩﨑、増田、中原、山内、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、横面打一教、突小手返し、横面打小手返し、後両手取呼吸投、自習、一部模擬審査、自由技、座技呼吸法

*いつもの有段者に加えて、審査を直前に控えている学生たちも稽古に参加しました。今日は、その審査を控えている人たちのリクエストに応える形で稽古を行いました。

ページトップへ戻る