子どもクラス
参加:ゆうと、泊、大
内容:証状授与、受身、飛越受身、地上回転、相半身片手取四方投、杖を使って四方投、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、サイコロゲーム
*やっと帯が届いたので、稽古が始まる前に証状授与を行い、ゆうと君に渡すことができました。ゆうと君は、とても喜んで、早速、新しい帯を締め替えていました。今日は杖を使った技を稽古しました。
大人クラス
参加:佐久間、大、中原、山内、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、正面打三教、相半身片手取天秤投、相半身片手取回転投、両手取呼吸投、剣の素振り(左右半身、前後、四方、四股立)、杖の素振り(突の部)、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、13の杖、座技呼吸法
*このところ、佐久間さんがしっかりと稽古に参加しているので、佐久間さんが次回挑戦する5級の審査技をみんなで稽古しました。基本技ですが、重要なポイントは変わりませんので、その辺りに重点を置いて指導しました。