子どもクラス 指導補助:大弐段
参加:まさや、ユウリ、上石
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、ビーチフラッグス(スキップ、かけっこ)、アヒル歩き、匍匐前進、手押し車、腹筋、背筋、攻撃(正面打、横面打、突)、捌き(転換、前入身、後入身、回転、転身)、相対動作(横面打から転身捌き)、横面打四方投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、左横面後突)、6の杖、6の杖合わせ、ドッヂボール
*今日は、いつも使っている第一武道場の3時からの予約がとれず、子どもクラスは大人クラスの時間に、大人クラスは、午後7時からと変更になったのですが、周知が今一つで、上石君はこの時間に稽古に来ました。折角なので、子どもたちといっしょに稽古してもらいました。
大人クラス
参加:上石、川内は、佐久間、岩﨑、大
内容:受身、飛越受身、膝行、級別に稽古、一部模擬審査、模範技、剣の切り返し(左右半身、前後)、剣の足の踏みかえ(前ー素振り•切り返し、後ー素振り•切り返し)
*大人クラスは、いつもより時間が遅かったですが、ほぼいつもと変わらず参加があり、8月審査に向けた内容で技の稽古を行いました。