7月23日(土)

IMG_4664子どもクラス

参加:まさひろ、いつき、とうわ

内容:受身、飛び越し受身、膝行、アヒル歩き、匍匐前進、カエル飛び、ビーチフラッグス(スキップ)、正面打入身投、2人投、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、返し突、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、八双返し打ち)、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、13の杖、31の杖、ビッグトランプ(神経衰弱)

*夏休みに入ったためか、出席は少なかったです。子どもたちの好きな運動をできるだけ取り入れて行いました。最後の遊びは、ビックトランプを使って「神経衰弱」をやると、夢中になってやっていました。

 

 

 


IMG_4669大人クラス①  追加審査

参加:渡邉、井上、藤崎m、岩﨑、中原、藤崎、兼子

内容:受身、飛び越し受身、膝行、座技正面打一教、正面打一教、自習、追加審査、自習、審査発表、お祝い投、座技呼吸法

*稽古に参加した人たちの協力を得て、仕事の関係で審査日に審査を受けられなかった渡邉さんの追加審査を行いました。渡邉さんは、無事合格し、早速前回の合格者とともに、お祝い投を行いました。おめでとうございます。

 

 


IMG_4676大人クラス② 

参加:、岩﨑、宮入n、宮入h、中原、伊藤、誠先生

内容:受身、飛び越し受身、膝行、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)、6の杖、13の杖、31の杖、22の杖、短刀取(突から3種、横面打五教)、座技呼吸法

*第二部の参加は有段者ばかりでした。なかなかじっくり稽古することができない杖の基本素振りを行った後に、22の杖まで一気におさらいしました。後半は短刀取を行いました。

ページトップへ戻る