子どもクラス
参加:りょう、しゅうじ、ゆうと、たいよう、もとき、とものぶ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、全日本錬成大会の演武の練習、舟こぎ運動、後両手取呼吸投、正面打バット投(三教投)、相半身片手取四方投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、八双返し打)、6の杖、13の杖、ポップコーン作り
*今日も全日本少年少女合気道錬成大会で行う予定の演武の練習をしました。いよいよ、明日が本番です。がんばりましょう!
大人クラス 審査 審査員:鈴木四段、兼子五段
受験者:加藤、佐久間、相模女子大合気道部6名、藤崎m、宮入n、宮入h
参加:植田、相模女子大合気道部6名、二俣t、岩﨑、増田、大、中原、伊従、藤崎、山内 ゲスト:山中
内容:審査
*受験者と受けを取る人たちと見学者を合わせると20畳に29人が集合したので、狭い中での審査となりました。審査の間はできるだけ壁に近寄ってもらい、最後の参段の審査の多人数掛けの時には、立って見てもらいました。それでも、無事審査は終わりました。審査は審議を経て、発表を行いました。発表の前に、審査員から、それぞれの受験者への注意点を指摘してもらいました。課題がある人はいますが、無事、全員合格となりました。おめでとうございます。
大人クラス 審査反省会
参加:藤田、角田、加藤、佐久間、相模女子大合気道部14名、二俣t、岩﨑、増田、大、宮入n、宮入h、中原、伊従、藤崎、山内、鈴木、伊藤、兼子、誠先生 ゲスト:山口夫妻、柏木、近藤、山中
内容:BBQ
*審査終了後、駐車場にて反省会を行いました。今回は、BBQにしたので、最初に受験者から反省の弁を述べてもらい、その後、歓談を楽しみました。BBQということもあってか、参加者が多く、入れ替わりがあったものの、全部で38名の参加でした。たくさん、買ってあった食材もあっという間に食べてしまいました。総体的に若い人が多く、この暑さの中でも、あちこちで話は盛り上がり、とてもにぎやかでした。
9時過ぎに中締めをしましたが、その後も残れる人は残って、引き続き歓談を楽しみました。最後は、参加者みんなで片付けをしました。今回は、みんなの手際がとても良くて、片付けもあっという間に終わりました。
合格した皆様、おめでとうございます。手伝ってくれた皆様、参加してくれた皆様、大変お疲れ様でした。
また、次回、楽しみましょう!