子どもクラス
参加:みちと、ゆづき、けい、ゆうり、あおい、川内り
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、掃除、ビーチフラッグス(スキップ、かけっこ)、横面打二教、捌き(一教運動付き転身)、横面打四方投、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、13の杖、中当て
*今日の稽古に大人クラスになった川内君がいっしょに参加したので、偶数になり、技の稽古がやりやすかったです。大人クラスでもなかなか難しい転身捌きをしっかり取り組んで稽古することができました。
大人クラス
参加:大瀬、川内り、上石、川内は、相模女子大学合気道部5名、増田、伊従
内容:受身、飛越受身、膝行、自習、一部模擬審査、正面打一教、正面打入身投、座技呼吸法
*大人クラスの場所が第一武道場ではなく、第二武道場だったので、畳が少ししか使えず、主に杖と剣の稽古での自習をしてもらいました。わずかな畳部分では、初めて受験する人たちを中心に自習してもらいました。そこで、一部模擬審査を行いました。