子どもクラス 指導補助:大参段
参加:男児3名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、帯の結び方、捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、相対動作(突から転換捌き、逆半身正面打から前入身捌き、正面打から後入身捌き)、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で左右半身・前後・四方)、膝行鬼ごっこ、掃除
*今日は子どもたちが稽古前から落ち着きがなく、ふわふわしていたので、基本動作をおさらいしながら、気持ちを落ち着けるようにしました。稽古が進むと大分落ち着いてきて、動きがよくなってきました。
親子クラス 指導補助:大参段
参加:親子3名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、帯の結び方、捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、相対動作(突から転換捌き、逆半身正面打から前入身捌き、正面打から後入身捌き)、正面打入身投、一教運動(座技で左右半身・前後・四方)、膝行鬼ごっこ 、掃除
*二週に一回の稽古ですが、日程上、三週間空いてしまったので、今日は基本動作をおさらいしました。審査では、集中してたので、よくできていましたが、やはり間が空くと忘れてしまうので、おさらいは良い機会になったようでした。