子どもクラス
参加:ゆづき、けい、ゆうり、あおい
内容:受身、ピーチフラッグス(スキップ)、攻撃(正面打、横面打、突)、捌き(転換、前入身、後入身、回転、転身)、一教運動(左右半身、前後、四方、四方パート2、四方パート3)、舟こぎ運動、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打ち)、6の杖、13の杖、31の杖、掃除
*新型コロナウイルス感染防止対策の緊急事態宣言が解除され、やっといつもの場所での稽古を行うことができました。今日は約2ヶ月ぶりの顔合わせとなりました。子どもたちはとても元気でほっとしました。今日はフィジカルディスタンスを守って、なるだけ離れて一人でできるものを中心に稽古しました。
大人クラス 第二武道場(床)
参加:大瀬、川内り、上石、川内は、フィル、岩﨑、大、泊
内容:証状授与、一教運動(左右半身、前後、四方、四方パート2、四方パート3)、剣の素振り(左右半身、歩きながら左右半身、前後、四方、四方パート2、四方パート3)、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)、6の杖、13の杖、31の杖
*今年3月に行われた審査の証状をやっと授与することができました。改めて、おめでとうございます。今日は畳の道場ではなかったので、基本動作や剣の素振りをみんなで稽古しました。お互いにフィジカルディスタンスを守って行いました。