子どもクラス 指導:大弐段
参加:りょう、しゅうじ、ゆうと、ゆうき、いつき、とうわ
内容:受身、飛び越し受身、膝行、審査の練習[帯の結び方、転換捌き、入身捌き、回転捌き、正面打、横面打、突、一教運動-左右半身・前後・四方、舟こぎ運動逆半身片手取一教、正面打入身投、前の両手投(後両手取呼吸投)、正面打一教、相半身片手取回転投、正面打バット投(三教投)、胸取一教、突小手返し]、ドッヂボール
*今日は神奈川県連盟理事会に出席するため、大弐段に指導を依頼しました。子どもクラスでは、今日から入会した子がいましたが、稽古が始まる時にいることができたので、顔を見て、大弐段に頼むことができて良かったです。大弐段、ありがとうございました。
大人クラス① 指導:兼子五段
参加:塩屋、佐久間、井上、相模女子大合気道部3名、二俣t、大 体験:男性2名
内容:受身、飛び越し受身、膝行、横面打一教、正面打三教、正面打一教・二教、正面打小手返し、正面打入身投、両手取天地投、逆半身片手取四方投、逆半身片手取回転投(内)、立技片手取呼吸法、片手両手取呼吸投、突小手返し、座技呼吸法
*このクラスは、兼子五段に指導を依頼しました。今日は、急に体験の方が来られたのですが、兼子五段が対応してくれたので、とても助かりました。兼子さん、ありがとうございました。
大人クラス② 指導:誠先生
参加:佐久間、相模女子大合気道部3名、二俣e、二俣t、増田、宮入n、宮入h 体験:男性2名
内容:受身、飛び越し受身、膝行、正面打二教、正面打入身投、横面打四方投、逆半身片手取回転投(内)、突小手返し、両手取天地投、座技呼吸法
*体験の方は、1部の途中から参加だったので、2部にも残って、みんなといっしょに稽古していたようです。稽古終了後に、道場に帰ってきたので、体験の二人にも会って、お話することができました。武道経験がある二人なので、かなり興味津々な様子でした。誠先生、指導ありがとうございました。