6月29日(水)

IMG_4342なでしこクラス

参加:新井、二俣e、二俣t  

内容:受身、飛び越し受身、膝行、半身、突小手返し、逆半身片手取回転投(内)、正面打四方投、相半身片手取呼吸投(数種)、座技呼吸法

*来月の審査に合わせた技を3人で稽古しました。基本技の形は大分理解できたようにみえました。

 

 

 

IMG_4349子どもクラス

参加:ゆう、まさひろ、しゅん、りゅうのすけ、きょうすけ、ゆうじ、さやか、ゆきか

内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行、正面打バット投、横面打五教、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、左横面後突)、6の杖、13の杖、掃除、ドンジャンケン

*今日は少し難易度の高い技を稽古しました。目先が変わると子どもたちの関心度も高くなるようでした。

 

 

 

IMG_4350大人クラス

参加:草ヶ谷、藤崎m、二俣t、芹沢、宮入n、宮入h、中原、藤崎、伊従、兼子 

内容:受身、飛び越し受身、膝行、後両手取一教〜四教、後両手取小手返し、突回転投(内)、剣の足の踏みかえの部、剣の突の部、座技呼吸法

*後技は苦手とする人が多いようで、リクエストも多いので、たっぷりと稽古しました。

ページトップへ戻る