子どもクラス
参加:けい、ゆうり、あおい、あやの、うたね、まさしげ、りゅうすけ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後)、ビーチフラッグス、スキップ競争、後両手取バット投、2人投、半身半立片手取回転投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、左横面打後突、八双返し打)、6の杖、中当て
*審査も終わり、技の前に体を楽しく動かす運動をいくつか行いました。技は、全日本少年少女合気道錬成大会の時に行われる演武で、やろうと思っている技を稽古しました。
大人クラス
参加:川内、相模女子大合気道部6名、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取小手返し、諸手取小手返し(2種〜)、諸手取四方投(2種〜)、諸手取入身投(2種〜)、諸手取自由技、座技呼吸法
*前半はリクエストのあった、小手返しを中心に稽古しました。その後は、諸手取の技を稽古したことから、諸手取の様々な捌き方で基本技を投げ合ってもらいました。