6月26日(月)赤坂教室

IMG_5345子どもクラス

参加:男児4名、女児1名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、一教運動(座技で左右半身・前後、四方、座技で四方)、両手取天地投、両手取四方投、後の両手投(後両手取呼吸投)、掃除

*審査が終わり、少しのんびりした気分でいつもの稽古に戻りました。子どもたちは、元気よく稽古していました。

 

親子クラス

参加:親子3名

内容:前受身、後受身、膝行、捌き(転換)、一教運動(左右半身、前後、四方)、逆半身片手取呼吸投、両手取天地投、座技呼吸法

*一教運動が好きな子どもたちなので、元気よく声を出してやっていました。お父さんは、受身が少しとれるようになってきたので、技の稽古も行いました。簡単な技をやってもらい、私が受身をとる形での稽古は喜んでやっていました。

 

 

 

IMG_5349大人クラス

参加:男性1名、女性1名

内容:前受身、後受身、膝行、転換捌き、入身捌き、正面打から転換捌き、突から転換捌き、突小手返し、逆半身片手取から転換捌き、逆半身片手取呼吸投、両手取天地投

*久しぶりに、二人揃って稽古することができました。合気道は、専門で使う言葉が難しいので、それを思い出す稽古になりました。技は、思い出した捌きでできるものを稽古しました。

ページトップへ戻る