子どもクラス
参加:うた、しん、まさひろ、けいたろう、おーしゃん 体験:2名
内容:受身、飛び越し受身、膝行、匍匐前進、一教運動、舟こぎ運動、転換捌き、逆半身片手取呼吸投、逆半身片手取一教、杖の素振り(直突、正面打ち込み)、6の杖、ドッヂボール
*今日は体験の姉妹がいました、数ヶ月他の道場でやっていたということで、道衣で体験稽古に参加していました。子どもたちは審査も終わり、のびのび稽古に参加していました。
大人クラス①
参加:井上、藤崎m、相模女子大合気道部5名、増田、中原、藤崎、伊従、兼子
内容:受身、飛び越し受身、膝行、横面打一教、横面打入身投、横面打一教返し、突回転投(内)、自習、自由技、座技呼吸法
*大人クラスは7月に審査があるので、いくつか技を稽古した後は、自習にしました。最後に、有段者を中心に自由技を行ってもらいました。
大人クラス②
参加:草ヶ谷、二俣t、相模女子大合気道部4名、岩﨑、増田、中原、伊従
内容:受身、飛び越し受身、膝行、横面打回転投(内・外)、8級の審査技、自由技、座技呼吸法
*第二部も同じく、審査に向けた内容で稽古しました。最後は、来週の神奈川県合気道大会の演武の練習を兼ねて、自由技を行ってもらいました。