子どもクラス 指導補助:大弐段、泊弐段
参加:まさや、ユウリ
内容:受身、飛越受身、膝行、審査の練習(帯の結び方、攻撃、捌き、一教運動)、歩きながら転換捌き、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、13の杖、掃除
*子どもクラスは、7月に審査を行うことになりましたので、早速、審査のための稽古をいくつか行いました。
大人クラス
参加:上石、佐久間、岩﨑、大、泊、山内
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取呼吸投、正面打一教(表・裏)
*大人クラスは基本的な捌きに重点を置いて、基本技に時間をかけて稽古しました。