子どもクラス
参加:たくみ、ゆうま、りゅうすけ、まさしげ 見学:あやな 体験:男児1名
内容:審査の練習(受身、飛び越し受身、地上回転、膝行、一教運動、舟こぎ運動、捌き、攻撃、体術の審査技、杖の審査技)、相半身片手取四方投、相半身片手取回転投、ビーチフラッグス、リレー、中当て
*今日は体験の男の子がいましたが、子どもたちは大歓迎で、いっしょに仲良く稽古することができました。内容は、今月の審査に向け、基本動作に重点を置いたものだったので、初めて稽古に参加した男の子には、とても良かったようです。
大人クラス
参加:川内、外山、相模女子大合気道部2名、松平、岩﨑、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、逆半身片手取一教、胸取二教、胸取入身投、相半身片手取天秤投、両手取天地投(2種)、座技呼吸法
*大人クラスは7月に審査があるので、その対象技から基本的な技を中心に稽古しました。両手取天地投については、基本では行わない捌きも入れて、かかり稽古にして投げ合ってもらいました。