6月12日(土)

6月12日21子子どもクラス

参加:すずり、とらのすけ、ひふゆ、しょうご、はやと、ゆうき、りくと、しゅうじ、たくと、たいよう

内容:審査の練習[帯の結び方、受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、捌き(転換、前入身、後入身、回転、転身)、攻撃(正面打、横面打、突)、一教運動(座技で左右半身、前後、四方)、舟こぎ運動、交叉取一教、突サンドイッチ投、正面打入身投、杖の素振り(直突、返し突、突下段返し、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖]、ドッヂボール

*全面的に審査のための練習を行いました。比較的低学年が多いクラスですが、よく頑張って稽古していました。

 

 

 

 

 

6月12日21大人1大人クラス①

参加:はる、たいよう、二俣も、青木、七海、二俣と、渡邉、二俣e、下村、健、大、兼子

内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取入身投、交叉取回転投、胸取三教、諸手取入身投(二種)、座技突小手返し 

*子どもクラスの二人が稽古に参加しました。大人クラスも審査がありますので、子どもクラスの審査技に重なっている技を選んで稽古しました。

 

 

 

 

 

6月12日21大人2大人クラス②

参加:吉澤、橋本、渡邉、草ヶ谷、佐久間、下村、健、大

内容:受身、飛越受身、膝行、諸手取小手返し、後片手首絞十字がらみ投、半身半立後両肩取三教投、座技両手取(横面打)一教から四教・小手返し、座技呼吸法

*審査対象になっている技の中から、リクエストをきいて、それをみんなで稽古しました。

ページトップへ戻る