子どもクラス
参加:ゆづき、けい、ゆうり、あおい
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、掃除、アヒル歩き、アシカ歩き、匍匐前進、四つ足走り、2人投げ、半身半立片手取回転投、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、ドッヂボール
*今日はいつもやらない技をやってみようと子どもたちにきくと、3月までいっしょに稽古していた6年生がやっていた2人投がやりたいということで、前に出て順番にやってみました。ちょっとしたポイントをしっかり守るとみんな上手に投げることができていました。
大人クラス
参加:大瀬、川内り、川内は、相模女子大合気道部2名、岩﨑、増田、大、伊従、鈴木 体験:女性1名
内容:受身、飛越受身、膝行、攻撃(突、正面打)、捌き(転換、入身)、一教運動(左右半身、前後)、相対動作(片手取から転換捌き)、片手取呼吸投、片手取四方投、正面打一教、自由技、座技呼吸法
*大人クラスには、鈴木さんの知り合いの方が体験稽古の参加がありました。早速、基本動作を全員いっしょに行い、その後相対動作を一つだけ行い、それを使った技を体験してもらいました。もし、良かったら、これからいっしょに楽しく稽古しましょう。