子どもクラス
参加:なおき、ゆづき、ゆうり、けい、あおい
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、バランス運動(2種類)、クランプ、片足上げクランプ、柔軟体操、突一教、突四方投、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)、中当て
*膝を痛めている子がいましたので、直接触れない形のバランス運動などを行いました。技は突からの基本技ですが、上級者が多いクラスなので、しっかりと稽古することができました。
大人クラス
参加:大瀬、川内り、上石、川内は、草ヶ谷、大
内容:受身、飛越受身、膝行、ストレッチ体操、突一教、突入身投、突四方投、突小手返し、突回転投、座技呼吸法
*本日から大人クラスの時間が子どもクラス終了後5分後に開始することになりましたが、その時間に間に合った人が少なかったので、稽古のはじめはストレッチ体操などで筋肉を解すようにしました。その後は、徐々に参加者が増え、いつも通りの稽古を行いました。