5月31日(月)

5月31日赤坂子子どもクラス 指導補助:大弐段

参加:男児3名、女児1名

内容:受身、飛越受身、地上回転、審査の練習[帯の結び方、受身、飛越受身、地上回転、捌き(転換、前入身、後入身、回転、転身)、攻撃(正面打、突、横面打)、一教運動(左右半身、前後、四方)、舟こぎ運動]、交叉取一教、突サンドイッチ投、片手取四方投、後かかえペンギン投

*子どもクラスは、来月の審査に向け、審査を行う形で稽古を行いました。基本動作の名前と動きがだんだん分かるようになってきて、張り切って稽古していました。

 

 

 

5月31日21赤坂親子親子クラス 指導補助:大弐段

参加:親子4名

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、審査の練習[帯の結び方、受身、飛越受身、地上回転、捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、一教運動(左右半身、前後、四方)、舟こぎ運動]、交叉取一教、突サンドイッチ投、片手取四方投

*親子のクラスの子どもたちも、審査を受けようと気持ちが高まっているので、子どもクラス同様、審査の形で稽古を行いました。

ページトップへ戻る