子どもクラス 指導補助:大弐段
参加:男児5名、女児1名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、帯の結び方、捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、正面打一教、胸取入身投、フェスタの練習(両手取天地投、正面打入身投、後両手取入身投、後両手取バット投)、掃除
*今日は、7月に行われる予定のフェスタに向け、演武の練習を行いました。
親子クラス 指導補助:大弐段、芹沢初段
参加:男児1名
内容:受身、膝行、飛越受身、地上回転、捌き(転換、前入身、後入身、回転、転身)、攻撃(正面打、、横面打、突)、交叉取四方投、交叉取一教、交叉取入身投、掃除
*親子クラスの時間ですが、参加は男児一人でした。審査を希望しているので、審査のための内容で稽古しました。
大人クラス 指導補助:大弐段、芹沢初段
参加:1名
内容:一教運動(左右半身、前後、四方、二人組で)、捌き(転換、入身)、正面打から入身捌き、正面打入身投、座技呼吸法
*稽古に芹沢さんが参加しましたので、いつものように一教運動を中心に稽古してから、入身捌きを行いました。正面打入身投を何回か見本で行い、その形をできるだけゆっくりと稽古しました。