なでしこクラス
参加:鎌田、大野
内容:受身、飛越受身、膝行、一教運動(座技で八方)、剣の素振り(左右半身、前後、四方、四股立)、剣の切り返し(左右半身、前後、四股立)、杖の素振り(突の部、面の部)
*大人クラスでも7月に審査が行われる予定なので、今まであまりできなかった基本動作や剣・杖の素振りなどを中心に稽古しました。
参加:ゆうき、りくと、しゅうと、そうすけ、まさひろ、ゆう
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、バンビージャンプ、正面打一教、突一教、片手取入身投、後片手首絞入身投、両手取天地投、杖の素振り(八双返し打、八双返し後打、八双返し突)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、田んぼの田
*子どもクラスでも上級の子どもたちが多いクラスなので、少し難易度が高い審査技になっているものをピックアップして稽古しました。
参加:渡邉、二俣e、下村、健、大 ゲスト:曽根
内容:受身、飛越受身、膝行、肩取面打小手返し(二種)、肩取面打一教(二種)、肩取面打入身投(二種)、片手取首絞腕がらみ、座技呼吸法(二種)
*大人クラスも有段者中心だったので、何種類か捌きのあり、難易度としては高い審査技になっている中から、リクエストのあった技を稽古しました。