子どもクラス 指導:大弐段
参加:かりん 体験:女児1名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、捌き(転換、入身)、一教運動(左右半身、前後)、舟こぎ運動、ボール遊び
*全日本合気道演武大会に参加するため、今日は子どもクラスのみの稽古になりました。指導は大弐段にお願いしました。来月から入会予定の女児が場所に慣れるため、今日も稽古に参加しました。女の子二人だったので、楽しく稽古したようです。
全日本合気道演武大会
参加:相模女子大合気道部4名、健、岩﨑、松岡、中原、高城
*全日本合気道演武大会にできるだけ多く参加してもらいたいと思い、稽古は休みにしました。相模女子大合気道部からの参加もあり、NPO法人相模原市合気道連盟の他の道場といっしょに、しっかり演武してきました。出場の順番がかなり遅い時間でしたので、みんなで最後の道主の演武まで見学することができました。
参加した皆様、お疲れ様でした。