なでしこクラス
参加:青木、鎌田、大野
内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取回転投、交叉取天秤投、交叉取入身投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打、八双返し突)
*今日は交叉取からのいろいろな技を稽古しました。初心者で行う技として、あまり難しく考えず、受身もしっかりとれるように技の形を稽古しました。
子どもクラス
参加:ゆうき、しゅうと、そうすけ、まさひろ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル歩き、アシカ歩き、匍匐前進、両足跳び、交叉取一教(表・裏)、交叉取入身投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突)、6の杖、13の杖、31の杖、田んぼの田
*修学旅行などでお休みの子がいて、参加が少なかったで、二人組で技の稽古をしっかりと行いました。田んぼの田は子どもたちから教えてもらいました。
大人クラス
参加:吉澤、渡邉、二俣e、下村、健
内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取一教、交叉取二教、交叉取三教投、交叉取回転投(二種)、交叉取、交叉取天秤投(二種)、座技呼吸法
*今日は交叉取の攻撃から、基本技を中心に稽古しました。交叉取の捌きも応用できる技がたくさんあるので、それができる技については代表的な捌きを二種類ずつ行いました。