子どもクラス
参加:たくと、りょう、ゆうと、ゆうき
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、バットジャンプ、バットリンボー、バット円陣ジャンプ、帯の結び方、捌き(転換、前入身、後入民)、攻撃(正面打、突)、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で四方)、舟こぎ運動、交叉取一教、交叉取回転投、突小手返し、座技片手取一教、正面打入身投、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、13の杖、だるまさんがころんだ
*子どもたちは、なぜかバットが好きです。そのバットを使ってジャンプなどの運動を行いました。その後は、審査の練習を行いました。
大人クラス①
参加:松久、矢野、塩屋、植田n、植田h、井上、相模女子大合気道部3名(体験1名)、藤崎m、二俣t、健、岩﨑、増田、大、藤崎、中原、伊従、兼子
内容:受身、飛越受身、膝行、一教運動(二人組で)、手刀合わせで一教、正面打一教表、正面打一教裏、正面打一教(それぞれの級・段ごとに)、座技正面打一教、正面打入身投(それぞれの級・段ごとに)、座技呼吸法
*今日は一教捌きに重点を置いて稽古しました。簡単な動きのようですが、なかなか思うようにできませんが、みんな、頑張って稽古していました。
大人クラス②
参加:草ヶ谷、相模女子大合気道部2名、二俣t、健、岩﨑、増田、大、中原、山内、伊従、鈴木、伊藤
内容:受身、飛越受身、膝行、肩取面打小手返し(2種)、半身半立片手取入身投、後両手取十字がらみ、後片手首絞腕がらみ、両手取三教、座技呼吸法
*第二部は、少し難易度の高い技を稽古しました。